fc2ブログ

片隅農園進行中~~

こんばんは。

やっと仕事が落ち着いてきました。
いや・・・・まだ田植えも終わってないのにこんなこと言うと怒られますが・・・

やっと片隅農園を作ることができました。

苗がもうこれでもかっつーくらい大きくなってて、早く植えてほしそうだったので焦ってたんです。

DSCN4095.jpg
まずは、最初に植えたスナックエンドウ
もう途中経過すっ飛ばして、けっこう大きくなっちゃいました。

隣に植えたのは、苗が大きくなりすぎたリーフレタス。老化したし、成長してくれんかも・・・・

DSCN4096.jpg
スナックエンドウは順調です。今日一番最初の花が咲きました。

DSCN4097.jpg
それとだいぶ大きくなったリーフレタス。美味しそうでしょ。無駄に縞模様にしたら、大きさがバラバラに・・・・。

DSCN4098.jpg

手前にはトマトです。懲りずにトマトです。

去年より8本も増やしたんだぜ~~

どうせジャングルになるんだぜ~~

ワイルドだろ~~



・・・


DSCN4091.jpg
んで、もう一個懲りずにパプリカ。
これは、できるかどうかわからないのでうす~~く紹介

DSCN4092.jpg
そういう割には5株も植えたんですけどね。

DSCN4090.jpg

最近恒例の根菜コーナー。
ごぼう ニンジン 大根 
が植わってるんですって~。


DSCN4093.jpg
んで最後にキュウリ。
毎年恒例の四葉キュウリです。

DSCN4094.jpg

今年はイケメン先輩がいないので僕の管理です。さみしいです。
っていうか不安です。
ワタクシ・・・ウリ科・・・ニガテナノヨネ・・・・
そのくせに、今年はズッキーニとカボチャも植えちゃったのよね・・・・・

外にはスイカもあるのよね・・・・・
まいっか・・・・・



今日はこんな感じでした。

次回はたまには仕事の話でもします


んじゃまた~~


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村
この果樹、野菜ってボタンを押していただくと、頑張って更新したくなります。よろしく~~~



スポンサーサイト



2012.05.15 19:53 | スナック | トラックバック(1) | コメント(1) |

超少量超多品目・・・

こんばんは。
今週はブロッコリー週間でした。
もう気色悪くなるくらい見ました。
もうそろそろいいです・・・。

なので、今日も片隅に逃亡~~

さて、問題です。最近発芽したこちら
DSCN1669.jpg
この植物はなんでしょ~~か??
ちなみに僕も初めて見ました。


それはおいといて、

今日は、そろそろ収穫の近づいてきたスナックエンドウですが・・・
毎年のごとくハモグリバエに浸食されつつあります。

ま、毎回のことなんで動じませんが・・
DSCN1671.jpg
ちゃんとこの害虫用の農薬もあるんですけどね。。。
個人的な感想を言えば、効かないんですっまったくっ
大体普通に考えればそうですよね・・・葉っぱの中に潜ってるからハモグリバエなんに・・・
農薬・・・どこにかけろと・・・飛んでるハエに??そんなもんハエの圧勝でしょ・・・

ってことで、前にも説明したとおり、僕はもっぱらハエ取り紙です。
超無農薬!!・・・結果的に・・・
別にこだわってませんが・・・だって病気予防には薬使ってるし・・・

第二弾を真ん中にぶら下げました。
DSCN1670.jpg

いっぱい花咲いてるでしょ
早く実がついて収穫できるのが楽しみです。
DSCN1672.jpg

黄色いハエ取り紙をぶら下げた瞬間に・・・最初の犠牲者が・・・・

DSCN1673.jpg
いい気味ですが・・・ちょっと今年は虫が多いな・・・・

ちなみに、
今年のかたすみ農園は、超多品目になっちゃいました。
ここで、全部をご紹介します。

まずハウスから~~

スナックエンドウ さやえんどう
ピーマン パプリカ 
トマト(大玉、中玉) イチゴ
きゅうり メロン スイカ
二十日大根 ミニ玉ねぎ ニンジン にら
レタス
かぼちゃ(超大量)
??? ??? 


そして露地に~~

ポップコーン ジャガイモ(8種)
ソラマメ 枝豆
サツマイモ(3種)
里芋(3種)
ショウガ
オクラ
・・・

こんな感じです。紹介しきれてない野菜がまだまだあります。
公表できないのもちょろっと・・

ちなみに最初の写真の芽は
サラダごぼうの芽でした~~
初めてなので今後どんなふうに成長するか楽しみです。


そんじゃまた~~~

この下のバナー。ポチっと一回押していただけると
明日、ちょっと仕事しそうな気がします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

よろしく~~~



2011.06.05 18:10 | スナック | トラックバック(0) | コメント(0) |

スナックエンドウ誘引

ここ数日よく降りますね~~。
梅雨でもないのに、芽が出たばっかりの野菜が病気にやられないか心配です。

今日は、多く植えすぎたスナックエンドウが大きくなりすぎたので慌てて誘引しました。

DSCN1360.jpg
誘因は手軽に、キュウリネットで。
手軽にといっても、上に、パイプをつるし、下にもパイプを這わせ、キレイに張るのに苦労しました。
DSCN1362.jpg

真ん中につるしたのは、虫取り用の・・・・これなんていうの?くっつくヤツです。
ハエ取り紙ですね。黄色いのは、虫を寄せ付けるためです。
このエンドウ、けっこう早い段階で、ハモグリバエに見つかると、取り返しのつかないくらい食い荒らされます。
なので、なるべく虫がつかないように小さいうちからいっぱいぶら下げときました。

そして~~
DSCN1363.jpg
今年は、たった二本の大玉トマト。今年は美味しくできますよ~~に~~

DSCN1359.jpg

リーフレタスも順調に大きくなってきました。が、ちょっと調子がわるいやつも増えてきたので、今度対処します。

DSCN1357.jpg

そして直売所のエース、四葉きゅうりも順調な生育。このきゅうりかレタスが直売所に一番最初に出せる先発メンバーになります。
早く収穫できたらいいな~~


明日は天気が良くなりますように~~

この下のバナー。ポチっと一回押していただけると
明日、ちょっと早起き出来るような気がします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

よろしく~~~


2011.05.12 15:51 | スナック | トラックバック(0) | コメント(2) |

久々に~~

かなり久しぶりの更新です。
ここ最近体調不良と本業の忙しさで、パソコンに向かうのを拒否ってましたが、
また復活です。
ま、言い訳したとこでまだこれ誰も見てないんですけどね・・

突然ですが・・
本日はこちら~~
P6210506_convert_20100622185206.jpg

スナックエンドウがたくさん実りました~~
今年のは、あまり虫もつかず、艶があります。
P6210507_convert_20100622185242.jpg
ぷりっぷりで美味しいですよ。

筋をとって、サクッと茹でて、マヨネーズでいただきました。。
料理でもなんでもないです・・・・。
P6210512_convert_20100622185541.jpg

2010.06.22 19:34 | スナック | トラックバック(0) | コメント(0) |

スナックエンドウ

ブログの勉強をしているのですが・・
なかなかさっぱりです。 まだまだ未熟ですが、めげずに更新します。

今は、本職のほうは、ブロッコリーが最盛期!!
とても忙しいですが、その話はまた後日・・

さて、本日のメンバー紹介は・・
P5270213_convert_20100528192542.jpg


スナックエンドウです。

三月末に種を蒔いて、四月の後半に定植したので・・
まだまだ小さいですね~~
やっと花が咲いてきました。
ちなみに、真ん中に連なってる黄色いお札?は
ハモグリバエ対策です。裏表が粘着シートになっていて、黄色に反応する虫たちを
キャッチしてくれます。

P5270214_convert_20100528192636.jpg


もうすぐ収穫できそうなので楽しみです。

2010.05.29 19:52 | スナック | トラックバック(0) | コメント(0) |

| ホーム |