プチヴェール
どうもこんばんは。奇跡の連続更新です。
一月もあと一週間くらいですね。ほんとにあっという間に時間は過ぎていきます。
小さい頃と今の時間の進みが違うように感じるのは、大人になればなるほど新しい刺激や興奮の体験が少なくなるからだそうですね。人の脳は、好奇心が強い初めてのものを体験するときに活発に動いて、時間がゆっくり流れて多くのものを吸収しようとするらしいですよ。
そうゆう体験を年をとってもしたいものです。
さて、仕事の方は、毎年恒例の春作ブロッコリーの播種がはじまりました。

恒例の風景ですが、いいブロッコリーを作るための大事な第一関門です。
今年はどんな年になるかな~~

小松菜は収穫最盛期。ほっとくとどんどん伸びるので晴れて暖かくなるとちょっと焦ります。

最近登場した、うちのオリジナルパッケージ。
ね、ダサくないでしょ・・・・・(~3~)
んで、今日は、珍しく片隅農園のお話を。
新しいものを常々探してる僕が今年・・・っていうか去年目をつけたのがこちらです。

ね、ぱっと見は、なにかわからないでしょ。よく見てもわかりません。
葉っぱは、ブロッコリーの葉そっくりですが、茎が太くて、背が高いです。一番上は・・・これが一番上なのかはわからないですが、葉牡丹みたいになってます。
どこを食べるかっていうと~~~

あれです。脇芽みたいにプチプチついてるあれを食べます。
プチヴェールっていう数年前から巷で話題の新野菜。なかなか種とか苗が普及しないので、まだまだ市場で見ることは少ないですが、わざわざ苗を取り寄せて作ってみました。
ケールと芽キャベツを掛け合わせた野菜らしいですよ。

昔、直売所に天ぷらにしたやつが売ってましたが、とても美味しかった覚えがあります。
なんせ、青汁の会社が作った品種なんで、栄養たっぷりなのは間違いない!!!
みなさん見つけたら、買ってみましょう~。さっと湯がいてあえ物にしてもいいし、半分にしてパスタに入れると彩りもあって美味しいですよ~~
んじゃまた~~~
一月もあと一週間くらいですね。ほんとにあっという間に時間は過ぎていきます。
小さい頃と今の時間の進みが違うように感じるのは、大人になればなるほど新しい刺激や興奮の体験が少なくなるからだそうですね。人の脳は、好奇心が強い初めてのものを体験するときに活発に動いて、時間がゆっくり流れて多くのものを吸収しようとするらしいですよ。
そうゆう体験を年をとってもしたいものです。
さて、仕事の方は、毎年恒例の春作ブロッコリーの播種がはじまりました。

恒例の風景ですが、いいブロッコリーを作るための大事な第一関門です。
今年はどんな年になるかな~~

小松菜は収穫最盛期。ほっとくとどんどん伸びるので晴れて暖かくなるとちょっと焦ります。

最近登場した、うちのオリジナルパッケージ。
ね、ダサくないでしょ・・・・・(~3~)
んで、今日は、珍しく片隅農園のお話を。
新しいものを常々探してる僕が今年・・・っていうか去年目をつけたのがこちらです。

ね、ぱっと見は、なにかわからないでしょ。よく見てもわかりません。
葉っぱは、ブロッコリーの葉そっくりですが、茎が太くて、背が高いです。一番上は・・・これが一番上なのかはわからないですが、葉牡丹みたいになってます。
どこを食べるかっていうと~~~

あれです。脇芽みたいにプチプチついてるあれを食べます。
プチヴェールっていう数年前から巷で話題の新野菜。なかなか種とか苗が普及しないので、まだまだ市場で見ることは少ないですが、わざわざ苗を取り寄せて作ってみました。
ケールと芽キャベツを掛け合わせた野菜らしいですよ。

昔、直売所に天ぷらにしたやつが売ってましたが、とても美味しかった覚えがあります。
なんせ、青汁の会社が作った品種なんで、栄養たっぷりなのは間違いない!!!
みなさん見つけたら、買ってみましょう~。さっと湯がいてあえ物にしてもいいし、半分にしてパスタに入れると彩りもあって美味しいですよ~~
んじゃまた~~~
スポンサーサイト
2014.01.23 11:33 | プチヴェール | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |