fc2ブログ

北陸では、二週間ぶりの・・・

晴れ間です。
だいぶ久しぶりに晴れマークを見た気がします。

昨日も今日も白菜の収穫でした。

ちなみに、ブロッコリーも大根もまだまだありまする・・・・。

DSCN0098_convert_20101105131501.jpg

では、さくっとご紹介を~~。ま、人それぞれいろいろな方法があると思いますが・・・。

僕の場合は、写真のような菜切り包丁を使っています。
普通の包丁でやる人もいるんですが・・・、一番の違いは・・・

DSCN0099_convert_20101105131518.jpg

包丁の先の部分が広く、そこにも刃がついているんで、
まっすぐに、包丁を狙った所に、刺し込めます。白菜は、でかくて葉っぱもいっぱいついているんで、切る場所が見えづらいのです・・・。

写真のように、大きいものを切る場所を見えやすくするため、倒して、一気に切り取ります。

DSCN0100_convert_20101105131533.jpg

切ったところ。
そうしたら、汚い外葉を何枚か落として・・・、
DSCN0101_convert_20101105131550.jpg

なかなかご立派な白菜が採れました。

あとは、これの繰り返し。ひたすら繰り返し。
ある程度、集めたら、あとは運搬機で、ひたすら回収です。

お高いお野菜なので、今のうちにいっぱい売っておきたいですね~~~~。

んじゃまた~~
スポンサーサイト



2010.11.06 17:52 | 白菜 | トラックバック(0) | コメント(0) |

| ホーム |