ネギの発芽~~。
そういえば、今年もネギをやるそうです・・・。
ちなみに、去年のネギがまだ一割ほど残ってるんですけど・・・。
今年は、越冬させないように品種をかえてみました。
ちょっと生育の早い、ホワイトスターです。
二週間ほど前に、播種してたんですが・・・写真に撮っていませんでした。
つい最近発芽

ものすごく見えづらくて恐縮なんですが・・・、
チェーンポットと呼ばれる紙のポットが縦に連なるように出来てる育苗トレイに二粒ずつまいています。
ネギの発芽の仕方もなかなか変わってて・・・・
写真でかすかに分かるように・・・
折れ曲がったまま出てきます。

出てきた瞬間から・・・折れ曲がってるって・・・なかなか不思議な感じです。

そんで、ちょっと大きくなってきたら、先っぽが出てきて、

だんだん、ネギらしく立ってきます。こんな細いものがどうやって出てきてるのか不思議でしたが・・・
なかなか想像できない感じでした。
今年もがんばりますよ~~~
ちなみにトウモロコシは定植待ちです。

いつも応援ありがとうございます。下のバナーを押していただいてランキングが上がると、ちょっと仕事のヤル気も上がります。

にほんブログ村

ちなみに、去年のネギがまだ一割ほど残ってるんですけど・・・。
今年は、越冬させないように品種をかえてみました。
ちょっと生育の早い、ホワイトスターです。
二週間ほど前に、播種してたんですが・・・写真に撮っていませんでした。
つい最近発芽

ものすごく見えづらくて恐縮なんですが・・・、
チェーンポットと呼ばれる紙のポットが縦に連なるように出来てる育苗トレイに二粒ずつまいています。
ネギの発芽の仕方もなかなか変わってて・・・・
写真でかすかに分かるように・・・
折れ曲がったまま出てきます。

出てきた瞬間から・・・折れ曲がってるって・・・なかなか不思議な感じです。

そんで、ちょっと大きくなってきたら、先っぽが出てきて、

だんだん、ネギらしく立ってきます。こんな細いものがどうやって出てきてるのか不思議でしたが・・・
なかなか想像できない感じでした。
今年もがんばりますよ~~~
ちなみにトウモロコシは定植待ちです。

いつも応援ありがとうございます。下のバナーを押していただいてランキングが上がると、ちょっと仕事のヤル気も上がります。

にほんブログ村

スポンサーサイト
2011.04.30 17:15 | ネギ | トラックバック(0) | コメント(0) |