秋作ぶろっこり~
なかなか真夏って感じがしない天気が続いてます・・・。
去年は、ここらへんで猛暑過ぎて死にかけてました・・・。
暑いのは、困るけど・・・水を溜めた畑がブロッコリーの定植までに乾かないとまずいなぁ・・・
いまの畑はこんな感じ。

まるで田んぼ。
ま、元々田んぼのとこ借りてるから当然なんですが、
これがあと二週間でブロッコリー畑に変わります。

今は、ただのカモの避暑地です・・・・。
水溜まってるところが他にないんでしょ~ね~。ここらへん一帯のカモが全員集合してます

ま、今だけ自由にさせときましょ~~
毎度の播種風景。

秋作は・・・とにかく量が多いんです。
栽培予定面積は、春作の倍。
毎年収穫できるか不安ですが、
春に比べて、品種が多いので、生育期間が品種によってだいぶかわります。
それと、だんだん寒くなっていくのを利用して量が多くても栽培期間を長くして対処します。

夏は、育苗が難しいので気を抜けません。
たまには、仕事しないと怒られるので、今日はこのへんで~~
この下のバナー。ポチっと一回押していただけると
クソ暑いなかでも頑張って仕事しますよ~~

にほんブログ村
よろしく~~~

去年は、ここらへんで猛暑過ぎて死にかけてました・・・。
暑いのは、困るけど・・・水を溜めた畑がブロッコリーの定植までに乾かないとまずいなぁ・・・
いまの畑はこんな感じ。

まるで田んぼ。
ま、元々田んぼのとこ借りてるから当然なんですが、
これがあと二週間でブロッコリー畑に変わります。

今は、ただのカモの避暑地です・・・・。
水溜まってるところが他にないんでしょ~ね~。ここらへん一帯のカモが全員集合してます

ま、今だけ自由にさせときましょ~~
毎度の播種風景。

秋作は・・・とにかく量が多いんです。
栽培予定面積は、春作の倍。
毎年収穫できるか不安ですが、
春に比べて、品種が多いので、生育期間が品種によってだいぶかわります。
それと、だんだん寒くなっていくのを利用して量が多くても栽培期間を長くして対処します。

夏は、育苗が難しいので気を抜けません。
たまには、仕事しないと怒られるので、今日はこのへんで~~
この下のバナー。ポチっと一回押していただけると
クソ暑いなかでも頑張って仕事しますよ~~

にほんブログ村
よろしく~~~

2011.07.27 16:27 | ブロッコリー | トラックバック(0) | コメント(0) |