なす成長中~~~
こんばんは。
相変わらず、暑い毎日ですね。
節電しすぎて体調を壊さないよう十分注意してくださいまし~
そういえば、この前関東に行った時の夜の街の暗さにはびっくりしました。
そんなことは置いといて、
今日は久々にナスのお話。
定植してから、ほとんど触れずにきましたが、
最近収穫時期を迎えてます。

まだ木はそんなに大きくないんですが、毎日一株に一本くらいのペースで収穫が始まりました。

木は、一応順調に育ってます。
分かりづらいでしょうが、うちのナスは三本仕立てにしてます。
最初の主軸が一本と、そこの第一花のすぐ下のワキ芽ともう一つ下の芽で三本ですね。
ちょっとイレギュラーな感じの株は何本かありますが・・・

美味しそうなナスが出来てます。
このまま順調に育ってくれるといいんですが、果菜はなかなか難しいので、まだまだ勉強が必要みたいです。
とりあえず、キレイなツヤを出すにはどうすればいいのか、もっぱら考え中です。
そういえば、ジャガイモがもうそろそろ収穫を迎えそうなんですが・・・

ま、この適当に撮った写真が分かりづらいのは置いといて、
なんと花が咲いた後に実が出来ました。

こんなキレイに出来てるのは初めて見るのでビックリっ。
大体、花が咲いた後は落ちるだけなのに・・・

この写真の先っぽのように・・分かりづらいですが・・・
この中身がどうなってるのかは、まだ分かりませんが、今度半分に切ってみようと思います。
んんじゃまた~~~
この下のバナー。ポチっと一回押していただけると
明日、ちょっと仕事しそうな気がします。

にほんブログ村
よろしく~~~

相変わらず、暑い毎日ですね。
節電しすぎて体調を壊さないよう十分注意してくださいまし~
そういえば、この前関東に行った時の夜の街の暗さにはびっくりしました。
そんなことは置いといて、
今日は久々にナスのお話。
定植してから、ほとんど触れずにきましたが、
最近収穫時期を迎えてます。

まだ木はそんなに大きくないんですが、毎日一株に一本くらいのペースで収穫が始まりました。

木は、一応順調に育ってます。
分かりづらいでしょうが、うちのナスは三本仕立てにしてます。
最初の主軸が一本と、そこの第一花のすぐ下のワキ芽ともう一つ下の芽で三本ですね。
ちょっとイレギュラーな感じの株は何本かありますが・・・

美味しそうなナスが出来てます。
このまま順調に育ってくれるといいんですが、果菜はなかなか難しいので、まだまだ勉強が必要みたいです。
とりあえず、キレイなツヤを出すにはどうすればいいのか、もっぱら考え中です。
そういえば、ジャガイモがもうそろそろ収穫を迎えそうなんですが・・・

ま、この適当に撮った写真が分かりづらいのは置いといて、
なんと花が咲いた後に実が出来ました。

こんなキレイに出来てるのは初めて見るのでビックリっ。
大体、花が咲いた後は落ちるだけなのに・・・

この写真の先っぽのように・・分かりづらいですが・・・
この中身がどうなってるのかは、まだ分かりませんが、今度半分に切ってみようと思います。
んんじゃまた~~~
この下のバナー。ポチっと一回押していただけると
明日、ちょっと仕事しそうな気がします。

にほんブログ村
よろしく~~~

スポンサーサイト
2011.07.08 18:08 | なす | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム |