fc2ブログ

カボチャらしくなってきたっ

昨日は、今シーズン初の猛暑日でした

そんな中、全員が外作業で・・・・運ばれる人がいなかったのが奇跡というか幸いでした・・・。

ハウスの中なんて・・・
もうボヤけて見えませんっ

DSCN2115.jpg

なのに、夏野菜は強いですね~~。昼間はじっとして暑さをしのいでる感じがひしひしと伝わってきます。
上の写真は、この前落下したスイカの株に、新たについていた新しい実。
今回は、ちゃんと学習して下に降ろしておきました。

今日の本題のカボチャは~~
DSCN2122.jpg
こんなに葉っぱが大きくなっちゃってました。
もう葉っぱのハウスです。

下をのぞくと~
DSCN2121.jpg
ゴロゴロと・・・

DSCN2120.jpg

ゴロゴロゴロと・・・・

葉っぱの下はカボチャだらけです。
色合いもとてもきれいで、これぞカボチャって感じです。
DSCN2118.jpg

収穫時期は、ヘタの部分がコルク状に変化してからなんで、もう少しですね~
今はこの実の中が黄色く熟している最中なんでしょね~~ 楽しみです。

ちなみに、話をサクッと戻してスイカのほうですが
地這いで栽培してるやつは、いたって順調。
うまそうな実が大きくなってます。
DSCN2123.jpg
スイカって上手に隠れますよね~
DSCN2124.jpg


んじゃこの辺で~~
次回は、メロン風味の丸い物体でも写真に撮ってきます。

ではまた。

この下のバナー。ポチっと一回押していただけると
明日、ちょっと仕事しそうな気がします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

よろしく~~~



スポンサーサイト



2011.07.09 15:59 | かぼちゃ | トラックバック(0) | コメント(0) |

| ホーム |