作業着特集~~3
もう10月が終わっちゃいますね。
今年もあと二カ月です。一年があっという間に過ぎていきます。
そろそろハウスに小松菜とホウレン草を植える時期になってきたので、約半年、育苗に使っていたハウスをキレイにしてる最中です。ブロッコリーの収穫もまだまだ忙しいのでほとんど一人でやってます。
ま、真面目に仕事してる情報をサラッと流しときながら、今日は、作業着特集の最終回。
今回は、海外メーカーのつなぎです。
世界最大級の農機メーカー、JOHN DEEREといえば、大規模の農家では知らない人はいないかもしれません。
広大な農地の管理専門みたいな会社で、日本では、酪農家か、北海道の農家ぐらいしか本格導入はしてないんじゃないでしょうか。
たまに見かけますけど、とても大きな機械ばっかりあります。
この会社の作業着とか帽子とかはいっぱいあって、どれも品質がよくて見た目もかっこいいので、気に入っています。
まず、1着目。

どうですか。
この目がチカチカするような緑一色。これで、どこかお店に行ったら目立つこと目立つこと・・・・・。
ただ、着やすさはトップクラスです。軽くて丈夫で、これぞ作業着ってかんじ。夏はほとんどこれを着まわしています。

これも同じくjohn deere。
濃い緑色とグレーのツートンです。襟の内側が黄色なのがおしゃれです。
後ろの腰の部分がゴムで絞ってある感じなので、上のタイプと同じサイズにすると、ちょっと小さく感じるかも。
ちなみに、このタイプはうちの会社で一枚しかありません。レアものです。

そして、3着目のJOHNDEERE。色使いがとても気に入っています。派手でもなく、地味でもないところがいいです。
ちょっと厚めの生地で、丈夫で動きやすいです。
このタイプは、他に半袖と夏用の長袖の2タイプがあって、上の写真のやつはオールシーズンタイプとして販売してたのでちょっと生地が厚いんでしょうね~。とてもいいつなぎです。
そして、最後もレアな一枚。

これも知る人ぞ知る世界的メーカー、NEWHOLLANDのつなぎです。
このメーカーの機械も巨大なので、見かけることは少ないかもしれません。会社のカラーが青色なので、
トラクターの色も全部、青色で統一されています。
つなぎも、紺色がベースで、肩周りの黄色のアクセントがいい感じです。
生地も丈夫で動きやすそう。腰のところは絞ってあるタイプです。このつなぎもうちの会社では、これ一枚しかありません。
ちなみにJOHNDEEREのトラクターは、全部緑色なんですよ~。
三回に分けて特集しましたが、これがうちの会社の従業員が持ってるつなぎのほとんどです。
ね、オシャレでしょ
どれも自慢のスーツです。苦笑
農業関係のつなぎはいまでも集め続けてます。
誰かかっこいいのくれんかな~~~
んじゃ今日はこのへんで~

にほんブログ村
この果樹、野菜ってボタンを押していただくと、頑張って更新したくなります。よろしく~~~

今年もあと二カ月です。一年があっという間に過ぎていきます。
そろそろハウスに小松菜とホウレン草を植える時期になってきたので、約半年、育苗に使っていたハウスをキレイにしてる最中です。ブロッコリーの収穫もまだまだ忙しいのでほとんど一人でやってます。
ま、真面目に仕事してる情報をサラッと流しときながら、今日は、作業着特集の最終回。
今回は、海外メーカーのつなぎです。
世界最大級の農機メーカー、JOHN DEEREといえば、大規模の農家では知らない人はいないかもしれません。
広大な農地の管理専門みたいな会社で、日本では、酪農家か、北海道の農家ぐらいしか本格導入はしてないんじゃないでしょうか。
たまに見かけますけど、とても大きな機械ばっかりあります。
この会社の作業着とか帽子とかはいっぱいあって、どれも品質がよくて見た目もかっこいいので、気に入っています。
まず、1着目。


どうですか。
この目がチカチカするような緑一色。これで、どこかお店に行ったら目立つこと目立つこと・・・・・。
ただ、着やすさはトップクラスです。軽くて丈夫で、これぞ作業着ってかんじ。夏はほとんどこれを着まわしています。


これも同じくjohn deere。
濃い緑色とグレーのツートンです。襟の内側が黄色なのがおしゃれです。
後ろの腰の部分がゴムで絞ってある感じなので、上のタイプと同じサイズにすると、ちょっと小さく感じるかも。
ちなみに、このタイプはうちの会社で一枚しかありません。レアものです。


そして、3着目のJOHNDEERE。色使いがとても気に入っています。派手でもなく、地味でもないところがいいです。
ちょっと厚めの生地で、丈夫で動きやすいです。
このタイプは、他に半袖と夏用の長袖の2タイプがあって、上の写真のやつはオールシーズンタイプとして販売してたのでちょっと生地が厚いんでしょうね~。とてもいいつなぎです。
そして、最後もレアな一枚。


これも知る人ぞ知る世界的メーカー、NEWHOLLANDのつなぎです。
このメーカーの機械も巨大なので、見かけることは少ないかもしれません。会社のカラーが青色なので、
トラクターの色も全部、青色で統一されています。
つなぎも、紺色がベースで、肩周りの黄色のアクセントがいい感じです。
生地も丈夫で動きやすそう。腰のところは絞ってあるタイプです。このつなぎもうちの会社では、これ一枚しかありません。
ちなみにJOHNDEEREのトラクターは、全部緑色なんですよ~。
三回に分けて特集しましたが、これがうちの会社の従業員が持ってるつなぎのほとんどです。
ね、オシャレでしょ
どれも自慢のスーツです。苦笑
農業関係のつなぎはいまでも集め続けてます。
誰かかっこいいのくれんかな~~~
んじゃ今日はこのへんで~

にほんブログ村
この果樹、野菜ってボタンを押していただくと、頑張って更新したくなります。よろしく~~~

スポンサーサイト
2011.10.31 18:23 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |