近況~
よしっ 更新しよっっ
どうもこんにちは。
もう完全に止まったんじゃないかと思われている我がブログ。いえいえ生きてます。
ここ北陸の曇天の空のもと細々と生きてます。
いい加減、オケツを叩かれまして、毎日閲覧してくれる上に、最初に戻って読み直すつわものもいる噂もチラホラと流れてきた今日この頃。細々とある仕事の話でもちょろっとしましょ~~

いまだにブロッコリーの種はまかれ続けてます。播種が始まって一カ月を過ぎますが・・・・まだまだ撒かれてます。一番最初に播いたやつは・・

もう第一葉は出てますね~~。今はもうちょっと大きいですね~~。

見てこれプロみたいな生えそろい方。惚れ惚れするわ~~。
こんなとこばっかりじゃないですけどね。
いいとこばっかり写しててもあれなんで、

こういうめちゃめちゃ欠株だらけの苗箱もちょいちょい点在してます。種が入ってなかったのか、最初の水やりの水が足りなかったのか・・・・
上の写真のは、見た感じ発芽直後の温度障害の気配がしますね。まだまだ勉強が足りません。
さてさて、あとは、真冬の片隅農園は、なんの進展もない玉ねぎとニンニクですよ

名前の通り、畑の片隅の細い畝一本に細々と植わってる玉ねぎです。

まだまだ玉ねぎの玉の部分はほとんどないっすね。

三月に入ったら、消毒して追肥して、春を迎えさせてあげようと思います。

なにこのヤル気のないニンニクたち。
雪に埋もれては潰され、融けては起きあがったらまた潰されを繰り返すと、こんな感じになります。思春期ですね。
春になったら、書くこといっぱいありますからねっ
もうちょっとですよ。はやく春にならんかな~~~~
んじゃまた

にほんブログ村
全然あがらないランキングに愛のポチっを~~~~
どうもこんにちは。
もう完全に止まったんじゃないかと思われている我がブログ。いえいえ生きてます。
ここ北陸の曇天の空のもと細々と生きてます。
いい加減、オケツを叩かれまして、毎日閲覧してくれる上に、最初に戻って読み直すつわものもいる噂もチラホラと流れてきた今日この頃。細々とある仕事の話でもちょろっとしましょ~~

いまだにブロッコリーの種はまかれ続けてます。播種が始まって一カ月を過ぎますが・・・・まだまだ撒かれてます。一番最初に播いたやつは・・

もう第一葉は出てますね~~。今はもうちょっと大きいですね~~。

見てこれプロみたいな生えそろい方。惚れ惚れするわ~~。
こんなとこばっかりじゃないですけどね。
いいとこばっかり写しててもあれなんで、

こういうめちゃめちゃ欠株だらけの苗箱もちょいちょい点在してます。種が入ってなかったのか、最初の水やりの水が足りなかったのか・・・・
上の写真のは、見た感じ発芽直後の温度障害の気配がしますね。まだまだ勉強が足りません。
さてさて、あとは、真冬の片隅農園は、なんの進展もない玉ねぎとニンニクですよ

名前の通り、畑の片隅の細い畝一本に細々と植わってる玉ねぎです。

まだまだ玉ねぎの玉の部分はほとんどないっすね。

三月に入ったら、消毒して追肥して、春を迎えさせてあげようと思います。

なにこのヤル気のないニンニクたち。
雪に埋もれては潰され、融けては起きあがったらまた潰されを繰り返すと、こんな感じになります。思春期ですね。
春になったら、書くこといっぱいありますからねっ
もうちょっとですよ。はやく春にならんかな~~~~
んじゃまた

にほんブログ村
全然あがらないランキングに愛のポチっを~~~~
スポンサーサイト
2013.02.22 17:58 | 玉ねぎ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |