二週間後・・・・
こんばんは。
奇跡の連続更新中です。
あまりのだらしなさに毎日見に来るのをやめた人に朗報です。三日連続更新ですよ

今日は、一昨日のブログ記事の二週間後の様子をサックリと。
なかなか家庭菜園らしくなってきましたよ

ますは、リーフレタスから。こいつらは早々と卒業しそうです。どんどん大きくなって隙間が見えなくなりました。

そろそろ出荷しようと思いますよ~~。虫もつかず、美味しく育ってくれました。

何種類かあるうちのひとつのトマト。中玉トマトなので二本に仕立ててみました。花もついて、実も徐々についてきました。

なすは見た目はまだまだですが、花が咲いてきたので、順調な生育です。

スナックエンドウはもうちょっと。早く食いたい・・・。待ち遠しい・・。

キュウリは、1メートルくらいの高さまで急成長。一番成りがポロンとつきました。これも待ち遠しいかぎりです。いまだけ。

セロリもだいぶセロリらしくなってきました。周りにかなりのセロリ臭を撒き散らしております。これ、夏までにえらいことになりそうです・・・。

ピーマンはこんな感じ。
てっぺんで分かれてくるまでは、どんどん脇芽を取っていきます。こんなとこ生えててもしょうがないですからね。

ほら、すっきり~~~。こうすると栄養が分散しないですからね。

ズッキーニは小っちゃいのがつきました。かわいいですね。

じつは、メロンにも挑戦しております。パッと見、キュウリです。味もキュウリにしないように頑張ります。育て方が全然さっぱりわからないので、とりあえず、親づる一本仕立てと

親づるばっさり切った小づる2本仕立てにしてみました。見よう見まねでやってみます。
じゃ~~~今日はがんばったので、このへんで。
レタス、今超安いのでほしい人に配ります。手挙げてください
んじゃまた
奇跡の連続更新中です。
あまりのだらしなさに毎日見に来るのをやめた人に朗報です。三日連続更新ですよ


今日は、一昨日のブログ記事の二週間後の様子をサックリと。
なかなか家庭菜園らしくなってきましたよ

ますは、リーフレタスから。こいつらは早々と卒業しそうです。どんどん大きくなって隙間が見えなくなりました。

そろそろ出荷しようと思いますよ~~。虫もつかず、美味しく育ってくれました。

何種類かあるうちのひとつのトマト。中玉トマトなので二本に仕立ててみました。花もついて、実も徐々についてきました。

なすは見た目はまだまだですが、花が咲いてきたので、順調な生育です。

スナックエンドウはもうちょっと。早く食いたい・・・。待ち遠しい・・。

キュウリは、1メートルくらいの高さまで急成長。一番成りがポロンとつきました。これも待ち遠しいかぎりです。いまだけ。

セロリもだいぶセロリらしくなってきました。周りにかなりのセロリ臭を撒き散らしております。これ、夏までにえらいことになりそうです・・・。

ピーマンはこんな感じ。
てっぺんで分かれてくるまでは、どんどん脇芽を取っていきます。こんなとこ生えててもしょうがないですからね。

ほら、すっきり~~~。こうすると栄養が分散しないですからね。

ズッキーニは小っちゃいのがつきました。かわいいですね。

じつは、メロンにも挑戦しております。パッと見、キュウリです。味もキュウリにしないように頑張ります。育て方が全然さっぱりわからないので、とりあえず、親づる一本仕立てと

親づるばっさり切った小づる2本仕立てにしてみました。見よう見まねでやってみます。
じゃ~~~今日はがんばったので、このへんで。
レタス、今超安いのでほしい人に配ります。手挙げてください
んじゃまた
スポンサーサイト
2013.05.30 20:34 | 菜園2013 | トラックバック(0) | コメント(3) |