一週間ぶり
あっという間に、一週間がたっちゃいました。
ちょっと油断するとすぐ時間が経っちゃいますね~。一週間もあったら、また写真とはだいぶ違う成長っぷりですが、めげずに紹介しましょ~~

こないだのネギのみぞに定植が完了しました。これから、じょじょにわきの泥を寄せていって、冬にはまっすぐ長い白ネギができる・・・・はずです。
ブロッコリーもまだまだ収穫してますが、変な気候のせいで高温障害の花蕾が多くなってきました。
写真はないですが、まんまるなドーム型じゃなくてゴツゴツした感じです。味は変わらないので見かけたら買ってくださいね~~
んで、初夏どりキャベツがそろそろとれ頃です。・・・タイミングがいいのか悪いのか・・・・。ほんとは7月入ってからの仕事にしたかったんですけどね~~~
ま、わりといい出来なので、プリッと自慢しときます。

でかくなるとすぐ割れるので、早めに取らないとやばいことに・・・・。

仕事のほうははこんな感じかな。
あ、紫色のカリフラワーがちょろっと取れました。関東方面に需要があるみたいなので、ちょっとずつしっかり作っていきたいですね~

茹でても、色落ちしない珍野菜です。見かけたら買ってね。

次は、片隅農園です。
同じ紫色ですが、玉ねぎが収穫完了です。

去年より少ない量ですが、自分ん家で食べるには十分すぎます。
紫の玉ねぎサラダが超うめ~~の

にんにくも大量収穫です

なかなか白いニンニクにするには難しいですね~。腐らないように、天日干ししときます

これで半分くらい・・・・。一日一個食ってもなくならんかもな~今年の秋にまた植えて倍にしましょ。

変な色ついでに、紫色と白色のパプリカ収穫です。珍しいでしょ。
珍しいのをいいことにお高い値段で売ってやるのだ・・ケッケッケッケッ
んじゃ、久々に頑張って書いたので、この辺で。
まだまだ紹介しきれてないので早いうちにもっかい更新します。
ちょっと油断するとすぐ時間が経っちゃいますね~。一週間もあったら、また写真とはだいぶ違う成長っぷりですが、めげずに紹介しましょ~~

こないだのネギのみぞに定植が完了しました。これから、じょじょにわきの泥を寄せていって、冬にはまっすぐ長い白ネギができる・・・・はずです。
ブロッコリーもまだまだ収穫してますが、変な気候のせいで高温障害の花蕾が多くなってきました。
写真はないですが、まんまるなドーム型じゃなくてゴツゴツした感じです。味は変わらないので見かけたら買ってくださいね~~
んで、初夏どりキャベツがそろそろとれ頃です。・・・タイミングがいいのか悪いのか・・・・。ほんとは7月入ってからの仕事にしたかったんですけどね~~~
ま、わりといい出来なので、プリッと自慢しときます。

でかくなるとすぐ割れるので、早めに取らないとやばいことに・・・・。

仕事のほうははこんな感じかな。
あ、紫色のカリフラワーがちょろっと取れました。関東方面に需要があるみたいなので、ちょっとずつしっかり作っていきたいですね~

茹でても、色落ちしない珍野菜です。見かけたら買ってね。

次は、片隅農園です。
同じ紫色ですが、玉ねぎが収穫完了です。

去年より少ない量ですが、自分ん家で食べるには十分すぎます。
紫の玉ねぎサラダが超うめ~~の

にんにくも大量収穫です

なかなか白いニンニクにするには難しいですね~。腐らないように、天日干ししときます

これで半分くらい・・・・。一日一個食ってもなくならんかもな~今年の秋にまた植えて倍にしましょ。

変な色ついでに、紫色と白色のパプリカ収穫です。珍しいでしょ。
珍しいのをいいことにお高い値段で売ってやるのだ・・ケッケッケッケッ
んじゃ、久々に頑張って書いたので、この辺で。
まだまだ紹介しきれてないので早いうちにもっかい更新します。
スポンサーサイト
2014.06.24 22:27 | 菜園2014 | トラックバック(0) | コメント(0) |