fc2ブログ

近況~~

どーもどーもお久しぶりでした。

夏休みの出来事を書こうと思ってたら、あっという間に十月も終盤に・・・。

その間に、ブロッコリーの越冬作の定植が終わり、秋作の収穫が始まったと思ったら、今や日に10000個以上取れるピークを迎えております。
相変わらずブログをほったらかしすぎました。


IMG_1349_20141023222140d4f.jpg

今年のブロッコリーは例年になく順調です。真夏の高温をくらったものも少なく、どの品種もわりと安定した品質です。ありがたいことです。これが全国的に同じだとここからの野菜の価格の低下が怖すぎるんですが・・・・

IMG_1354_20141023222117624.jpg
なんてきれいなブロッコリーでしょ~~

IMG_1356_20141023222117abd.jpg
茎も周りのかたいとこをむけば柔らかくて超美味いです。アスパラの代わりでよく使いますよ~~。

IMG_1367.jpg

いや~~~何回見てもきれいやわ~~

IMG_1365.jpg
日に約10000個取ってるところ。大体10人くらいですね。いまは。一人1000個・・・。ベテランはもっと取ってるな・・・。

仕事はこんな感じでした。

んで、片隅の農園も順調です。
種まき以来、写真に撮ってませんでしたが・・・・

IMG_1348.jpg

だいぶ大きくなったプチヴェール

IMG_1347_2014102322214387f.jpg
こんなに大きくなったのに、いつ脇芽が大きくなるのか不安になってきました・・・。ま、でもとりあえず気長に待ちます。

IMG_1346_20141023222144d21.jpg
んで、冬の我が家の鍋になる予定の大根も順調です。この調子なら冬前にとれて、もう一回蒔けるな。

IMG_1345.jpg
こっちは金沢青カブです。上から撮ってみましたが、葉っぱが大根と全然違いますね。ほとんど同じ種類なのに不思議です。
簡単にまとめましたが、ざっくりした近況でした。
ちょっと雨が続いて畑がくちょくちょですが、そろそろ玉ねぎとニンニクを植えなきゃいけないのでちょっと焦ってます。

んじゃまた。





スポンサーサイト



2014.10.24 00:01 | ブロッコリー | トラックバック(0) | コメント(0) |

| ホーム |