まだまだ
堆肥散布は続いてますが、
今日は、ちょこっとまた別の話~~~。
この前、近くに新しくできたスーパーの直売コーナーに野菜を持って行きました。

まだできて一カ月くらいかな。きれいな店でした。品ぞろえも豊富で、ついつい長居したくなるようなおもしろいスーパーでしたよん。

見えづらいですが、手前にあふれかえるほどのブロッコリーを置いてきてやりました。
うちの会社では、近隣のスーパー5~7店舗くらいの直売コーナーに野菜を持っていきます。
値段設定が自由にできたり、好きな量だけ売りに行ったりと、市場に卸すより、利点がけっこうありますが・・・・、
逆に、袋詰めをしなければいけないことや、毎日配達する時間と人件費、店舗や日にちによる売り上げの違いなど、大きな農家にとっては、なかなか難しい欠点も多々あります。
一定の量を、毎日欠かさず、何店舗かに持っていけるようなシステムを作ることができれば、欠点を利点に変えることができるんですがね・・。なかなか難しいです。

あと、大根もあふれかえるほど、置いてきてやりました。
全部売れると、7千円くらいですかね。継続すれば、なかなかの売り上げになりそうですね。
そんじゃまた~~~~。
今日は、ちょこっとまた別の話~~~。
この前、近くに新しくできたスーパーの直売コーナーに野菜を持って行きました。

まだできて一カ月くらいかな。きれいな店でした。品ぞろえも豊富で、ついつい長居したくなるようなおもしろいスーパーでしたよん。

見えづらいですが、手前にあふれかえるほどのブロッコリーを置いてきてやりました。
うちの会社では、近隣のスーパー5~7店舗くらいの直売コーナーに野菜を持っていきます。
値段設定が自由にできたり、好きな量だけ売りに行ったりと、市場に卸すより、利点がけっこうありますが・・・・、
逆に、袋詰めをしなければいけないことや、毎日配達する時間と人件費、店舗や日にちによる売り上げの違いなど、大きな農家にとっては、なかなか難しい欠点も多々あります。
一定の量を、毎日欠かさず、何店舗かに持っていけるようなシステムを作ることができれば、欠点を利点に変えることができるんですがね・・。なかなか難しいです。

あと、大根もあふれかえるほど、置いてきてやりました。
全部売れると、7千円くらいですかね。継続すれば、なかなかの売り上げになりそうですね。
そんじゃまた~~~~。
スポンサーサイト
2010.11.28 19:07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) |
コメント一覧
直売は今流行ですね。あちらこちらのスーパーで直売コーナーを作っていますね。農家間の競争もあり結構大変そうです。とにかく名前を覚えていただくのが最初の仕事ですね!がんばってね!
2010.11.28 19:42 URL | おばはん #6Jjv/jFA [ 編集 ]
コメントあざーっす。確かに直売コーナーは売れるか売れないかの差がダイレクトに伝わるのが醍醐味でもあります。がんばりま~~す。
2010.11.29 17:54 URL | 黄色の鹿 #- [ 編集 ]
トラックバック
トラックバックURL↓
http://john1755deere.blog115.fc2.com/tb.php/120-c1480854
| ホーム |